Blog
ブログ
自分の性質を知る
2022.06.27
自分の無意識の行動を知ることで、人にどのような印象を与えているかを客観的な視点で知ることができます。
無意識の行動は生年月日から割り出される干支の【陰占】から知ることができます。
【陰占】に出た6つの干支を五行(木火土金水)に当てはめて考えていきます。
木性(十干:甲乙 十二支:寅卯)
→ウェット(情的)
火性(十干:丙丁 十二支:午巳)
→ホット(情熱的)
土性(十干:戊 十二支:戌未)
→ドライ
土性(十干:己 十二支:辰丑)
→ウェット(情的)
金性(十干:庚辛 十二支:申酉)
→ドライ
水性(十干:壬癸 十二支:子亥)
→クール(冷静)
例えば下の命式(陰占)の方がいたとします。
庚 庚 壬
寅 戌 子
上の干支を五行に分けます。
木性→寅(ウェット/情的)1
火性(ホット/情熱的)0
土性(ドライ)0
土性→戌(ウェット/情的)1
金性→庚(ドライ)2
水性→壬・子(クール/冷静)2
情的な性質とドライな性質とクールな性質が2つずつ出ていて情熱的な火性が0ということは、
この方の無意識の行動は「ドライで冷静、ときに情的な人物」となります。
これが人間を自然界に当てはめた姿となります。
ちなみにこの命式は、マツコ・デラックスさんのお誕生日から出しました。
(好きなんです、マツコさん)
人によってはバランス良く全ての質が出ることもありますし、ひとつの質だけが出ることもあります。
6つの干支から出しますので、3つ以上同じ性質が出た場合はその性質が特徴となります。
例えば下の命式(陰占)の方がいたとします。
辛 辛 辛
酉 丑 巳
金性→辛・酉(ドライ)4
火性→巳(ホット/情熱的)1
土性→丑(ウェット/情的)1
金性(ドライ)が4つで半分以上を占めるので、この方の性質は「非常にドライ」ということが言えます。
情熱的で情的な性質も持ちます。
五行の質に偏りのある命式の方は他人から見るとその特徴が出やすいので、変わり者に見えるかもしれません。
この命式はあまりにも有名な命式なのでご存知の方も多いかと思いますが、小泉元総理のお誕生日から出しました。
ご自分の命式がお手元にある方はぜひご自分の陰占に出ている6つの干支を自然界の五行に当てはめて、
ご自分の性質を確認してみてください。新たな自分発見?になるかもしれません♪